前橋花火大会といえば群馬を代表する花火大会の一つです。
打ち上げ場所から観覧席が近く、目の前で七色に輝く超ワイドスターマイン(打ち上げ幅約800m)や、地元の上州花火工房で作られたパステル調の花火などが最大の魅力です。
利根川河川敷・大渡橋周辺から約15,000発もの花火が2時間に渡り夜空彩ります!
そんな前橋花火大会ですが屋台や駐車場情報が気になりますよね。

花火がよく見える穴場スポットってないの〜

任せて!穴場スポットも一緒に紹介していくよ!
- 前橋花火大会2023のオススメ穴場スポット
- 前橋花火大会2023の屋台の出店情報
- 前橋花火大会2023の有料・無料駐車場情報
⬇️暑さ対策もお忘れずに⬇️

前橋花火大会2023の日程と開催場所

1時間の間に15,000発の花火を打ち上げる前橋花火ですが、見どころは前橋花火大会初の試みである六色の煙の花火の
「煙竜」、時間とともに彩を変える仕掛花火「虹のナイアガラ」、超ワイドスターマイン(打ち上げ幅約800m)です!
・日時:2023年8月12日(土曜日)
・時間:19時~20時
・開催場所:利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)
・打ち上げ数:約15,000発
・荒天の場合:中止
・トイレ情報:常設公衆トイレ6ヶ所、仮設トイレ97基
・駐車場:約6200台 無料
・電話番号:027-235-2211
・問い合わせ先:前橋花火大会実施委員会
前橋花火大会の打ち上げ場所
開催場所が利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)です。

事前の場所取りはできるの?
前橋花火大会は全て事前予約制(有料)での観覧となっています。
座席の指定はありませんが購入する観覧席に限りはあります。

また利根川サイクリングロートなどは全て立ち入り禁止となっていますので注意が必要です。

え〜、じゃあどこで見ればいいのー

オススメの穴場スポットがあるから教えるよ!
前橋花火大会2023のオススメ穴場スポット12選
①パシオス前橋リリカ店の屋上駐車場

前橋市内にある商業施設で、花火大会当日は屋上を無料で開放してくれます。
屋上から見る花火は障害物がなく、とても綺麗に花火を見ることが出来るスポットとなっています。

駐車場は裏手からだからよく確認してね〜
住所:〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目14−1
②大渡橋の上

こちらの大渡橋の上は無料観覧席の中では一番よく見えるスポットだと言われており大人気のエリアとなります。
毎年多くの人が場所取りの為に早くから訪れており、19時大渡橋封鎖と同時に人がなだれ込んでくるほど!
良い場所を確保するには早めに行くのをオススメします!
今年の花火は、前橋発祥の空中ナイアガラ、大渡橋を使った虹のナイアガラなど従来の花火に加え、南北全長幅800mに広げた超ワイドスターマイン、第3回世界web花火大会優勝作品、音楽花火SEIMEI、22年ぶりに復活の尺玉打ち上げなど、見どころ盛りだくさん! pic.twitter.com/ckPIGtu6Ke
— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) August 10, 2018
18:00をまわりました。花火大会まであと1時間です。大渡橋北側の敷島緑地にはお客様がたくさん。打ち上げまで今しばらくお待ちください。 pic.twitter.com/JBVRmXjjDp
— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) August 12, 2017
③群馬県庁の展望台
群馬県庁の展望台は普段から夜景を見られスポットだけあって障害物もなく、とても綺麗に見ることができます。
花火大会の日は午後5:30〜8:40まで開放されているので、早めに行って窓際が取れれば絶景間違いなしですね!
上から見る花火は普段なかなか見られないので早めにお出かけできるなら狙ってみてもいいかもしれませんね。
前橋花火大会①
— ひでまさ Hidemasa (@Hi_DesignFocus) August 13, 2019
今年は上から撮ってみたくて県庁からの撮影です😃
4枚目はベイシア…ではなくて前橋名物の空中ナイアガラです🤭#前橋花火大会 #花火 #群馬県庁 #東京カメラ部 #pashadelic #fireworks pic.twitter.com/Gqd05qz0tp
住所:〒371-0026 群馬県前橋市大手町1丁目1
④正田醤油スタジアム
迫力のあるダイナミックな花火を楽しめるスポットです。
会場から近い位置にあり臨場感を楽しみたい方にオススメです!
会場が広く人混みになりにくい点も嬉しいポイントですね♪
住所:〒371-0036 群馬県前橋市敷島町66
⑤新坂東橋の上
新坂東橋は花火会場から北に位置し距離はそこそこあるポイントとなります。
その為、人混みになりにくく、ゆっくり鑑賞したい方にオススメです!
周りに遮蔽物などもない為、花火がはっきり見れるのも嬉しいポイントです。
住所:〒370-3601 群馬県北群馬郡吉岡町
⑥上毛大橋周辺
上毛大橋周辺も新坂東橋と似たロケーションで視界を遮る遮蔽物がなく、花火の全貌を鑑賞する事ができます。
上毛大橋から花火みれる、さいこうや
— 慎也 (@sh7m18) August 13, 2016
⑦西原公園
西原公園は上毛大橋のすぐ東側にある公園です。
こちらも会場からは距離がある為人混みを避けたい方などにオススメです!
西原公園、ちょっとだけ花火見えてました!!😆
— ABK33 (@abk33_cbr250r) August 13, 2022
•
次回来るときは群馬県庁の展望台か新坂東橋から撮りたい😌
•#前橋花火大会#西原公園#花火#花火大会#打ち上げ花火#前橋駅#群馬総社駅#青春18きっぷ#青春18きっぷの旅 pic.twitter.com/slD5uB5ifh
住所:〒371-0046 群馬県前橋市川原町
⑧楽歩堂前橋公園
前橋公園はグリーンドーム前橋のすぐ近くにある公園になります。
こちらの公園は日本庭園などもあるとても広い自然公園で、人混みの心配がなくゆっくり花火を楽しめるエリアです!
近くには「るなぱあく」もあるので遊園地で遊んでから花火鑑賞というのも良いですよね♪
前橋公園で花火大会🎇
— ☔️🐌あや🌻🍬 (@0904anm1n25utk2) November 23, 2021
綺麗だった~❤️
#前橋花火大会 pic.twitter.com/G3MZzhgD9B
住所:〒371-0026 群馬県前橋市大手町3丁目7−7
⑨グリーンドーム前橋
こちらは前橋公園のすぐ隣にあり打ち上げ場所から距離はありますが、花火を十分に楽しめるエリアとなっております。
2015年前橋花火大会。グリーンドーム横から見ました。写真はデジカメ撮影。 pic.twitter.com/w0buhtVXL3
— まっさん (@akafuku_muttiri) August 8, 2015
住所:〒371-0035 群馬県前橋市岩神町1丁目2−1
⑩敷島公園
敷島公園はかなり広い公園ですのでこちらも混雑する事なく花火を楽しめる場所です。
また会場からもあまり遠くないため程よい距離感で鑑賞できるエリアとなっております!
台風が関東直撃しているらしいのに前橋は雨が降らず、3年ぶりの前橋花火大会が無事に開催!
— 失恋💔番長 (@jnnnn932) August 13, 2022
家から徒歩で敷島公園へ行き、人気のない穴場から酒を飲みつつ鑑賞。花火の音が体内に響き渡る感覚は最高でした! pic.twitter.com/wGVHtjQLGr
住所:〒371-0036 群馬県前橋市敷島町66
⑪総社2号団地公園

こちらも打ち上げ場所から距離がある場所ですが人混みにならずゆっくり花火を鑑賞でき、トイレもすぐ近くにあるので地元の人が知る穴場スポットとして人気です。
住所:〒371-0853 群馬県前橋市総社町1丁目6
⑫前橋ゴルフ場
前橋ゴルフ場では芝生の上で花火を鑑賞する事ができます。
シートや椅子などを持参して行けばゆったりと花火を楽しめるので家族連れの方などにもオススメです!
毎年恒例の前橋花火大会in前橋ゴルフ場。 pic.twitter.com/TnK8Yfr7GU
— Gussan@D4C (@Gussan_Masayuki) August 12, 2017
住所:〒371-0046 群馬県前橋市1丁目42−4

穴場スポットは良くわかったけど通行止めとかあるの〜?

もちろんあるよ!交通規制やアクセス方法なども一緒に紹介していくね!
前橋花火大会2023の交通規制
前橋花火大会では毎年交通規制が行われています。
これは花火の打ち上げ場所である大渡橋の車道・歩道はもちろんですがそれ以外にも通行止めや観覧禁止エリアなどもありますので注意が必要です。
下記に前橋花火大会の禁止エリアをまとめましたのでお出かけ前にチェックしていってくださいね!
時間 | 通行止め・観覧禁止エリア |
15:00~21:30 | 利根川西岸・ドーム南側河川敷(通行止め・立入禁止 ) |
17:00~21:30 | 大渡橋北側歩道(通行止め ) |
19:00~21:30 | 大渡橋車道並びに南側歩道(全面通行止め ) ※北側側道は17:00~21:30 |
17:00~21:00 | 中央大橋歩道及び上毛大橋歩道(観覧禁止) |
16:00~21:30 | 会場周辺車両通行止(予定) |
前橋花火大会2023の屋台出店情報

前橋花火大会での屋台出店エリアは以下の通りです。
- 正田醤油スタジアム群馬側
- 敷島緑地河川敷(観覧席チケットを持っている人のみ入場可能)
例年までは利根川左岸(東側)の国体道路沿いに350〜400店舗も出店しており、今年もかなりの数が出展すると思われます。
これまで過去に出店されていた屋台は
- かき氷
- 焼きそば
- 唐揚げ
- たこ焼き
- りんご飴
- 焼きまんじゅう
- ご当地グルメの上州牛サーロインステーキ串
定番メニューからご当地グルメまで様々な種類の屋台が出店されています!
おはようございます
— 群馬の鶴子@鶴をかぶった群馬えこひいき販売員 (@niceokusama) August 5, 2022
来週 8月13日㈯は
🎇前橋花火大会🎇
群馬の鶴子は
ステーキ&ハンバーグ専門店 GGC@happyisland_ggc
売り子出動いたします
花火を見る前の腹ごしらえ
GGCステーキ串召し上がっといて
キラーン(-_☆#前橋花火大会 #ggc pic.twitter.com/7FLZL9vfiA

GGCは地元でも大人気のステーキ屋さんだよ〜!
前橋花火大会2023の駐車場情報
駐車場情報
敷地内駐車場は全て有料観覧席専用の駐車場になります。
対象となるエリアはこちらの公式ページをご覧ください。

車で行こうと思ってたのにどうすればいいのよ〜

先に駐車場を借りておくのがオススメだよ!
花火大会当日は交通規制もかかり毎年大変な混雑となります。
群馬県は1世帯あたりの車保有台数も前国4位で車社会としても有名です。
その為、花火大会当日は毎年相当な混雑になっているので事前に駐車場を予約してから行かれることをオススメします。
⬇️こちらのサイトのakippaであれば事前に予約ができて安心です⬇️
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できます。
さらに事前決済だから当日現金いらずで入出庫がスムーズ。
まとめ
今回は前橋花火大会2023年の穴場スポットと屋台や駐車場の情報を調査しました。
- 日程:2023年8月12日(土)
- 時間:16時から会場、19時から打ち上げ予定
- 交通規制:あり
- 屋台:300〜400店
- 駐車場:無料はなし、有料のみ
毎年多くの人が訪れる人気の花火大会ですので早めに計画を立てて楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪



コメント