マリーナシティ2023イルミネーションはいつまで?アクセス・駐車場やイベント情報も!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
マリーナシティ2023
スポンサーリンク

和歌山マリーナシティ(ポルトヨーロッパ)で毎年開催されているイルミネーション「フェスタ・ルーチェ」。

過去6年間で63万人を動員した大人気イベントで、7年目となる2023年~2024年は「Light Parade(ライトパレード !!」というテーマで開催されます!

お願い調査

会場にはどうやって行けばいいの~?

調査部長

まかせて!マリーナシティ2023イルミネーションについて調べてみたよ~!

こちらの記事では
  • マリーナシティ2023イルミネーションの日程!
  • マリーナシティ2023イルミネーションへのアクセスや駐車場情報!
  • マリーナシティ2023イルミネーションのチケット料金!
  • マリーナシティ2023イルミネーションのイベント情報!

これらの気になる情報をまとめたので、マリーナシティ2023イルミネーションにお出かけする前に是非チェックしてみてくださいね!

↓お出かけ前に周辺の宿泊ホテルをチェック↓

目次

マリーナシティ2023のイルミネーションはいつまで?

2024年2月12日(月・休)まで!

マリーナシティ2023イルミネーションの開催期間は、2023年11月3日(金・祝) から2024年2月12日(月・休)です。

ただし、

2024年1月9日(火) から2024年02月12日(月・休)は土日のみの開催

1月1日(月・祝)はお休み

となっているので注意してください!

開催時間は、17時~21時(最終入場20時半)です。

11月・12月の毎週土曜日と、12月24日(日)・12月25日(月)のクリスマス期間は開催時間が延長され、17時〜22時 (最終入場21時半)になります。

イルミネーションをより長く楽しみたいという方は、この日に訪れるのがおすすめですよ!

  • 開催期間:2023年11月3日(金・祝) から2024年2月12日(月・休)
         ただし2024年1月9日(火) から2024年02月12日(月・休)は土日祝のみ
         1月1日(月・祝)は休み
  • 時間:17時~21時(最終入場20時半)
        11月・12月の土曜、12月24日(日)・12月25日(月)は17時〜22時 ※最終入場21時半
  • 会場:和歌山マリーナシティ(ポルトヨーロッパ)
       〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527
  • 駐車場:あり・3500台(有料)
  • 問い合わせ先:フェスタ・ルーチェ 実行委員会事務局
  • 電話番号:073-484-3618(月-金 10:00-18:00)

マリーナシティ2023イルミネーションへのアクセス方法は?

マリーナシティ2023イルミネーションへのアクセス方法をまとめました!

会場:和歌山マリーナシティ

所在地:〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527

電車・バスの場合

和歌山マリーナシティの最寄り駅は、JR海南駅です。

ただし最寄り駅といってもマリーナシティまではかなり距離があるので、バスに乗り換えて向かいましょう。

調査部長

帰りのバスの本数が少ないから、来場時に確認しておくと安心だよ~!

大阪方面の方は、JR和歌山駅や南海和歌山市駅からバスを利用するルートもおすすめです。

  • JR海南駅から和歌山バス「和歌山マリーナシティ行き」(約15分)
  • JR和歌山駅から和歌山バス「和歌山マリーナシティ行き」(約30分)
  • 南海和歌山市駅から和歌山バス「和歌山マリーナシティ行き」(約30分)

自動車の場合

阪和自動車道「海南IC」から約5km(約10分)

高速道路を利用してマリーナシティへ向かう場合は、阪和自動車道「海南IC」で降りて「海南方面」へ進んでください。

スポンサーリンク

マリーナシティ2023イルミネーションの駐車場ってある?

マリーナシティには「マリーナシティ第1駐車場・第2駐車場」「県営公共マリーナ駐車場」があります。

無料駐車場はなく、どちらも有料駐車場です。

マリーナシティ第1駐車場・第2駐車場

マリーナシティ第1駐車場・第2駐車場
駐車台数:3500台
駐車料金:1500円/日
営業時間:24時間営業

イルミネーションが開催されるエリアに一番近い駐車場は、第一駐車場です。

ただし、一番近い遊園地側の入り口はイルミネーション期間中は閉鎖されているので、黒潮市場側の入り口まで歩いて移動する必要があります。

有料駐車場で、料金は1台につき1日1500円です。

県営公共マリーナ駐車場

県営公共マリーナ駐車場
駐車台数:95台
駐車料金:500円/日
営業時間:24時間

こちらの駐車場は県営で管轄が異なるため、1日500円とかなり安い料金で利用できます!

ただし地元の人や釣り人に人気があり、早い時間から満車になってしまうことが多いため注意してください。

徒歩3分ほどでマリーナシティへ到着するので、出費を抑えたい方におすすめの駐車場です。

あらかじめ駐車場を予約することもできるのがこちらのサイト。

事前に駐車場を確保しておけば当日慌てる心配もなくなるので、ぜひチェックしてみてください!

最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できます。
さらに事前決済だから当日現金いらずで入出庫がスムーズ。

マリーナシティー2023イルミネーションのチケット料金は?

マリーナシティは通常、入場無料で自由に観覧することができます。

しかし、イルミネーションが点灯される17時以降に入場するためにはチケットを購入しなければいけません。

16時より前に入場している場合でも、16時で一旦退出して17時からフェスタ・ルーチェに再入場することになります。

チケットには入場のみの「入場料」、8種類のアトラクションに乗り放題の「アトラクションナイトパス」、期間中何度でも楽しめる「シーズンパスポート」の3種類があります。

「入場料」は前売券がお得!

アソビューやアプリから前売券を購入すると、1人あたり200円お得に入場できます!

当日でも購入可能なので、是非チェックしてみてくださいね。

入場料
大人(高校生以上):当日券1,800円/前売券1,600円
子供(3歳以上中学生以下):当日券1,000円/前売券800円

前売り券は、現地のチケット売り場で当日券に引き換える必要があります。また、2023年12月31日(大晦日)は利用できないので注意してください!

アトラクションも楽しみたい方には「ナイトパス」!

アトラクションも楽しみたいという方には、「アトラクションナイトパス」がおすすめです。

入場料に追加して購入することで、マリーナシティの8種類のアトラクションが乗り放題になります。

期間中の夜の遊園地はイルミネーションに彩られて、とても綺麗ですよ。

アトラクションナイトパス
大人・小人共通:当日券1,800円/前売券1,600円

2023年12月31日(大晦日)はナイトパスは利用できません。トワイライトパスまたは単券を利用してください。

何度も楽しみたい方には「シーズンパスポート」!

何度もイルミネーションを楽しみたいという方には「シーズンパスポート」がおすすめです。

1度シーズンパスポートを購入すると期間中何度でも入場できるので、3回以上来園する予定の方はシーズンパスポートの購入がお得です!

アプリで購入すると、並ばずに入場できるのも嬉しいポイントです。

シーズンパスポート
大人:4,500円
学生(高校生以上):3,500円
小人(3歳以上):2,200円

学生の方は、学生証の提示が必要です。

スポンサーリンク

マリーナシティ2023のイルミネーションイベント情報!

マリーナシティのイルミネーション期間中には、さまざまなイベントが開催されています。

調査部長

イベント情報を紹介していくよ~!

光の遊園地

マリーナシティのイルミネーションといえば「光の遊園地」です!

土日祝日は、ライトアップした光の遊園地で8種類のアトラクションが運行しています。

音や光に彩られた世界のなかで楽しむアトラクションに、子どもはもちろん大人も大興奮間違いなしです!

噴水広場には、高さ16mを超える巨大なクリスマスツリーが登場。

さらに今年は4年ぶりにお城を使った「キャッスルプロジェクションマッピング」が復活するなど、見どころ盛りだくさんです!

ランタンフェス

12023年11月18日(土)・11月25日(土)・12月9日(土)の3週連続で「ランタンフェス」が開催されます。

ランタンフェスは、お城などポルトヨーロッパの街並みを背景にランタンが一斉に浮かぶイベント。

無数のランタンが灯る幻想的な冬の夜空を堪能できると大人気です。

ランタンは各日個数限定で販売されます。

参加チケットは毎年イベント開始前に完売するそうなので、参加したい方は早めにチェックしておくのがおすすめですよ! 

クリスマスマーケット

2023年11月3日~12月25日の期間限定で「クリスマスマーケット」が開催され、フード店や雑貨店などたくさんのお店がならびます。

冬の夜のイルミネーションで冷えた体を温かい食事であたためたり、ヨーロッパから輸入されたクリスマス雑貨をお買い物したり…。

見ているだけでも楽しい気分になれる、クリスマスマーケットです。

フェスタ・ルーチェ ガチャ

イルミネーション期間中を通して「フェスタ・ルーチェ ガチャ」が開催されます。

フェスタ・ルーチェ ガチャは、お子さま限定で参加できるガチャガチャです。

小人入場チケット1枚につきガチャガチャ用のコインが1枚渡され、ハズレなしで光るグッズが当たるガチャガチャにチャレンジできます。

どんなグッズが当たるのかは、当日のお楽しみ。暗い夜に光るグッズ…子供たち、大喜びすること間違いなしですね♪

フェスタ・ルーチェ音楽会・大道芸

イルミネーションの期間中は音楽会や大道芸などのイベントも開催されます。

ステージを使用して開催されるフェスタ・ルーチェ音楽会や大道芸に、さらにわくわくが止まりませんね!

何回来園しても飽きない盛りだくさんの内容になっているので、来園するたびに楽しめます。

ラジオ番組「CHRISTMAS SHOWROOM by FeStA LuCe」

2023年10月2日から、和歌山放送でラジオ番組「CHRISTMAS SHOWROOM by FeStA LuCe」が始まっています。

放送時間は毎週月曜 19:00〜19:30の30分間です。

今年から番組放送直後からPodcastへの配信も行われるので、和歌山県外の方でも楽しめるようになりました!

放送では主に世界のクリスマスやフェスタルーチェについてお話されていて、このラジオを聞けば今年の冬やクリスマスが待ち遠しくなりますよ♪

↓お出かけ前に周辺の宿泊ホテルをチェック↓

まとめ

今回はマリーナシティ2023のイルミネーションについてまとめました。

  • 開催期間は2023年11月3日(金・祝) ~2024年2月12日(月・休)
  • 時間は17時~21時(11・12月の土曜、12月24日・25日は17時〜22時)
  • 駐車場は有料
  • 入場料は前売券がお得

遊園地のアトラクションやお城などすべてがイルミネーションで埋め尽くされ、幻想的な世界が広がる特別な期間。

ぜひ、ご家族・恋人・友人など大切な人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次